バジルが輝いています。
雲一つない青空、カラッとした天気、バジルにピッタリの天気です。週末は初夏の気温になるとか…。お店のバラも日に日に蕾が膨らんでいます。今のところ先頭集団を走っているこの株は、ボレロです。
花付きよく、香り、花もちよく、蕾から咲き進むまで、色の変化も美しく、お店でも毎年人気の品種です。
2018/4/19|一年草・宿根草|
バジルが輝いています。
雲一つない青空、カラッとした天気、バジルにピッタリの天気です。週末は初夏の気温になるとか…。お店のバラも日に日に蕾が膨らんでいます。今のところ先頭集団を走っているこの株は、ボレロです。
花付きよく、香り、花もちよく、蕾から咲き進むまで、色の変化も美しく、お店でも毎年人気の品種です。
2018/4/15|一年草・宿根草|
昨日の強風と雨は夜のうちに通り過ぎて、今日は曇り空、少しひんやりですが、いつになく庭の植物がきれいに見えます。
夏に強いペチュニア、スーパーチュニアが入りました。
クレマチス・モンタナ系のピンクパーフェクションもかわいく咲き始めました。
風のないひんやりした明るい曇り空、こんな日がめったにないのですが、一番落ち着く天気です。花も一段と色濃く、美しく見えます。
2018/4/14|日々のこと|
春の嵐到来です。お店の庭のかつらの木も大暴れしてます。雨に弱いお花達はみんな中に避難しております。何事もなく無事嵐が通りすぎますように!HIKA
2018/4/12|一年草・宿根草|
オステオの八重咲がとても人気です。
あたたかみのある明るい色で、春にピッタリの花色です。
Ren
2018/4/11|一年草・宿根草|
今日は朝から突然のスコールが何度も…。強烈な雨雲が滝のような雨を降らせて何度も通り過ぎていきました。ビックリ!今日も新しいお花がいろいろお店に並びましたよ!
アジサイも!
これからの時期に大活躍しそうなジョロも色違いで5色入りました。水がこぼれないように、フタもついています。
2018/4/7|一年草・宿根草|
連日雨が続いており、今日はとても寒いのですが、クレマチスモンタナの蕾が、ふっくらと出始めました。
Ren
2018/4/5|バラのこと|
久しぶりの雨で気温が下がりました。…とはいえ、ここ最近のお天気続き、初夏のような気温は、桜の満開が早かったように、お店のバラの生長がいつになく早く、蕾がちらほら。いつも今年はいつもより早いかもと思っていても、咲いてみたら、いつもとそんなに大幅に花の時期が変わることはないのですが…、今年ばかりは本当に開花が早くなるのでは…と日々のバラの生長を見て感じています。またレポートします。今日の場の様子です。
2018/4/4|一年草・宿根草|
昨日はとても暑かったですが、今日は午後から雨が降りとても寒くなりましたね...。一足先にお店にやってきたアジサイの“霧島”です。
そして、とってもポップなペチュニアがお店に並びましたよ!
Ren
2018/4/1|一年草・宿根草|
皆さんこんにちは、はじめまして。本日からラブリーガーデンに入社しました、竹田と申します。良いお天気が続いている中、新しいスタッフとして皆様をお迎えすることができて、嬉しく思います。至らないことがたくさんあるとは思いますが、精一杯の努力をし、頼られる存在になりたいと思っています。よろしくお願いいたします。
Ren
2018/4/1|一年草・宿根草|
毎日怖いくらいのお天気続きで、桜はあっという間に満開。お店で販売している桜の鉢植え、プリンセス雅(みやび)は、ピンクが濃くて咲き始めから満開まで、長く楽しめました。車で走っていても満開の桜を見かけます。もう少し気温が下がって、入学式まで持つといいのですが…。