ラブリーガーデンの1年は秋から始まります。今シーズンはどんな植物に出会えるでしょうか。
またどうぞよろしくお願いいたします。10時〜17時の営業でお待ちしております。
2023/9/27|日々のこと|
ラブリーガーデンの1年は秋から始まります。今シーズンはどんな植物に出会えるでしょうか。
またどうぞよろしくお願いいたします。10時〜17時の営業でお待ちしております。
2023/9/22|日々のこと|
(営業日カレンダーではまだ休みになっていますが)明日11月23日(土)11時から16時の予定でOPEN予定です。25日まで時間短縮での営業になります。
植物もまだそんなにたくさんありませんが、外のお花と土などいつも通りお買い物いただけます。片付け途中の部分がたくさんあってまだ半分くらいですが、これからお店を開けながら徐々にという感じで始めたいと思います。しばらくの間、少し変則的な時間での営業になると思います。またラブリーレターでそのお知らせしながら秋の営業を始めようと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
2023/9/20|日々のこと|
少しづつお店に花が入りはじめました。
日中は動くと暑くて秋を感じるのは朝と夜だけです。お花もまだ暑さに強い花じゃないと、日中30度で、もう一段階気温が下がってほしいところです。営業日カレンダーでは9月最終週の27日(水)からの予定になっていますが、23日(土)になんとか花の売り場だけでも準備が出来たらまたOPENのお知らせいたします。
2023/9/2|日々のこと|
9月になりました。朝と夜は少しだけ気温が下がって、日中も曇りや小雨の降る日がちょこちょこ。今年の7月と8月、ほんの数日前まで、この暑い夏がいつまで続くのか…なかなか終わりが見えない日々でしたが、やっと夏の終わりが見えてきた感じです。まだ外で動いていると気温が高く、秋を感じるとまでは言えませんが。これから少しづつお店の準備を始めたいと思います。暑さに負けずつよいなと感心したのは、銅葉のサルスベリ。
9月のOPENは例年通り9月の最終週の頃になりそうです。
2023/8/24|日々のこと|
お盆を過ぎてもなかなか気温が下がらない…厳しい暑さの毎日です。天気予報でこの先は少しづつ雨マークが出てきたので少し水やりも楽になるでしょうか…。
お店の庭に毎年生えているツルムラサキ。鳥が種を運んできたのか、真夏に一番元気な緑です。紫色の実がなる前に、適当に切って大きくなりすぎないようにしていますが、水もやらないのに葉が焼けることもなく、すだれの代わりをしてくれています。お店はまだ夏季休業中で9月下旬ごろからの再開予定です。
2023/7/20|日々のこと|
7月11日からお店は夏の間しばらくお休みをいただいております。休みになってからの10日間、大雨あり、3連休の37度あり、厳しい天気が続いていましたが、今日は晴天でも30度くらいで…朝からいろいろ。あれやこれや移動したり、積み上げたり、また戻してみたり、数えてみたり、拭いてみたり、洗ってみたり、やっと床が出てきたので、乾かしてみたり、そのあと35度にならなければ、ペンキを塗ろうと思案中。
梅雨が明けたよとセミが鳴いています。涼しい部屋から窓越しに見る緑はきれいで、夏の日差しもキラキラしていて、それがドアを開けて外に出ると、あちーあちーで、さっきまでの自分はどこに行ったんだと思いながら、出たり入ったりしながらやっております。この暑い時期、どうやって頭の中を切り替えてやってみようか…それが宿題のようです。
2023/7/10|日々のこと|
今年も夏の間は長期休業いたします。
秋のオープンは9月下旬頃を予定しております。
2023/7/9|日々のこと|
今日はいつも通りにOPENの予定でしたが、大雨厳しくやはりお休みとさせていただきます。スミマセン。
2023/7/8|日々のこと|
朝からどしゃ降りで本日7月8日(土)はお休みとさせていただきます。
お店が夏休みになるころ、梅雨が明ける前のこの時期、毎年のように大雨でお店を開けられない日が何日かあります。今年も同じくで、お店の営業は7月10日(月)までの予定でしたが、日曜日・月曜日は天気をみてまたラブリーレターでお知らせします。お店は休み前ということで、お花がほとんどなくて申し訳ないという感じです。雨が早くやみますように…。
2023/7/6|日々のこと|
本格的な暑さになりました。この先はお昼までの営業になりそうです。本日7日(金)は14時までの営業予定です。